海外旅行で使える英会話フレーズ30選!(トラブル編)

  • URLをコピーしました!

今回は、海外旅行でトラブルに遭遇してしまった際に使える英会話フレーズをご紹介していきます。

英語学習者の方の中には、「海外旅行に行って英会話を楽しみたい」と思っている方も多くいらっしゃると思います。

英会話の実践ができたり、様々な異文化体験ができる海外旅行ですが、道に迷う、スリに遭う、体調を崩すなど、思いがけないトラブルに直面することがあります。

そんなとき、英語で適切に状況を伝えられるか不安になったことはありませんか?

・「道を尋ねたいけど、なんて言えばいい?」
・「スリに遭ってしまった…どう対処すれば?」
・「急に具合が悪くなったけど、病院でどう説明する?」

このように、「もし海外でトラブルに遭ったら何て言えばいいのだろう…?」、そのような不安を持つ方もいらっしゃると思います。

しかし、トラブル時に使えるフレーズはある程度想定ができ、事前にフレーズを練習して覚えていくことで万が一トラブルがあった際にもそのフレーズを使うことができます。

そこで今回は、海外旅行でのトラブル別にすぐに使える英語フレーズ30個 をご紹介します。

これを覚えておけば、いざというときも落ち着いて対応できますので海外旅行に行く予定のある方はぜひ覚えていってくださいね!

目次

道に迷ったときの英語フレーズ

まずは、道に迷った際に使えるフレーズを次の流れでご紹介していきます。

  • 道を尋ねるフレーズ
  • タクシーを使う場合に使えるフレーズ

知らない街を歩いていて、気づいたら「ここはどこ!?」という経験はありませんか?

スマホの充電が切れてしまったり、地図アプリがうまく使えなかったりすると、周りの人に道を尋ねるしかありません。

そんなときに使えるフレーズを覚えておきましょう!

道を尋ねるフレーズ

1. Excuse me, I think I’m lost. Can you help me?
 すみません、道に迷ったみたいです。助けてもらえますか?

2.Where is the nearest subway station?
 一番近い地下鉄の駅はどこですか?

3.Can you point me in the right direction?
 正しい方向を教えてもらえますか?

4.How far is it from here?
 ここからどれくらいの距離ですか?

5.Is it safe to walk around here at night?
 この辺りは夜歩いても安全ですか?

タクシーを使う場合に使えるフレーズ

6.Can you take me to this address, please?
 この住所まで連れて行ってもらえますか?

7.How much will it cost to get there?
 そこまでいくらくらいかかりますか?

8.Can you use the meter, please?
 メーターを使ってもらえますか?

スリや盗難に遭ったときの英語フレーズ

次に、スリや東南にあった際に使えるフレーズを次の流れでご紹介します。

  • 被害を伝えるフレーズ
  • 警察での対応時に使えるフレーズ

観光地ではスリや置き引きが多発しています。

万が一被害に遭ったら、焦らずに冷静に対応するためにもぜひ覚えておきましょう。

被害を伝えるフレーズ

9.Someone stole my bag/wallet/phone.
 誰かにカバン/財布/携帯を盗まれました。

10.I just realized my passport is missing.
  今気づいたのですが、パスポートがなくなっています。

11.Can you help me call the police?
  警察を呼ぶのを手伝ってもらえますか?

12.Where is the nearest police station?
  一番近い警察署はどこですか?

警察での対応時に使えるフレーズ

13.I need to file a police report.
  被害届を出したいのですが。

14.Can I get a copy of the report for my insurance?
  保険のために被害届のコピーをもらえますか?

15.I don’t speak [local language]. Can you speak English?
  [現地の言語] は話せません。英語は話せますか?

体調を崩したときの英語フレーズ

次に体調を崩した際に使えるフレーズを次の流れでご紹介します。

  • 病状を伝えるフレーズ
  • 薬局でのやりとり時に使えるフレーズ

海外で体調を崩すと、言葉の壁もあって不安になりますよね。

病院や薬局でのやりとりをスムーズにするために、基本のフレーズを覚えておきましょう!

症状を伝えるフレーズ

16.I have a stomachache.
  お腹が痛いです。

17.I feel nauseous.
  吐き気がします。

18.I’ve been feeling sick since yesterday.
  昨日から具合が悪いです。

薬局でのやりとり時に使えるフレーズ

19.Do you have medicine for headaches?
  頭痛の薬はありますか?

20.I need something for diarrhea.
  下痢止めが欲しいのですが。

クレジットカードやパスポートを紛失したときの英語フレーズ

次にクレジットカードやパスポートを紛失した際に使えるフレーズを次の流れでご紹介します。

  • パスポート紛失時に使えるフレーズ
  • クレジットカード紛失時に使えるフレーズ

パスポートやクレジットカードをなくしたら、すぐに適切な対応を取るためにもぜひ覚えておきましょう!

パスポート紛失時に使えるフレーズ

21.I lost my passport. What should I do?
  パスポートをなくしました。どうすればいいですか?

22.Where is the nearest embassy?
  一番近い大使館はどこですか?

23.I need to apply for an emergency passport.
  緊急のパスポートを申請したいのですが。

クレジットカード紛失時に使えるフレーズ

24.I lost my credit card. Can you help me contact my bank?
  クレジットカードをなくしました。銀行に連絡するのを手伝ってもらえますか?

25.Can I withdraw money without my card?
  カードなしでお金を引き出せますか?

緊急時の英語フレーズ

最後に、緊急時に使えるフレーズをご紹介します。

26.Help!
  助けて!

27.I need help right away.
  すぐに助けが必要です。

28.Can you call the police for me?
 警察を呼んでもらえますか?

29.I’m in danger. Please help me.
  危険な状況です。助けてください。

30.Where can I find a safe place?
  どこに安全な場所がありますか?


ここまで、海外旅行でトラブルに遭った際に使えるフレーズをご紹介sてきました。

海外旅行では、トラブルに遭遇しないことが一番ですが、「もしものとき」に備えて、基本の英語フレーズを覚えておくと安心です!

ぜひ、これらのフレーズを覚えてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次